|
|
|
|
|
【日時】平成22年6月29日(火)13:30~16:30 |
|
【場所】南魚沼市ふれ愛支援センター 2階多目的ホール |
|
1. |
開会 |
|
|
|
湯沢町 関健康福祉課長 |
2. |
委員及び事務局紹介 |
|
|
3. |
会長・副会長選出 |
|
南魚沼市 |
会長 :南雲進二さん |
副会長:中俣マサ子さん |
湯沢町 |
会長 :大津孝一さん |
副会長:原沢久晴さん |
|
|
→ |
上記のとおり各会長・副会長を承認。 |
|
司会・進行 南魚沼市 南雲進二会長 |
4. |
勉強会 |
|
(1) |
南魚沼地域自立支援協議会について |
|
|
|
湯沢町健康福祉課 丸山主任より説明 |
|
|
|
- 南魚沼地域自立支援協議会の体制、活動方針について。
|
|
(2) |
魚沼圏域障害者地域生活支援連絡調整会議について |
|
|
|
南魚沼地域振興局健康福祉環境部 鈴木さんより説明 |
|
|
|
- 県自立支援協議会の圏域部会として機能。相談支援体制の整備・実施、地域のネットワーク構築、精神障害者退院促進、地域社会資源の点検、開発等について主に協議される。
|
|
(3) |
講演 |
|
|
テーマ : 使いこなそう!!地域自立支援協議会 |
|
|
|
~ こんないいことありました。柏崎での取組 ~ |
|
|
|
講師:柏崎市役所 市民活動支援課 若月 啓満 様 |
|
|
|
- 柏崎自立支援協議会の組織、取組、協議会運営にあたり心がけたこと、実践例、成果などについて講演。
|
5. |
報告事項 |
|
(1) |
各専門部会の報告 |
|
|
相談支援センターみなみうおぬま 白井さんより報告 |
|
|
ア |
居住部会 |
|
|
|
- グループホーム、ケアホームは入所者の地域移行も含め、把握しているものだけでも20人弱のニーズあり。
|
|
|
イ |
移動・訪問・日中活動部会 |
|
|
|
- 移動サービスに関するアンケートについて
南魚沼社会福祉協議会 松井さんより補足説明。
- 重度障がい者の日中の場の確保について
小出養護学校 細井先生より補足説明。
|
|
|
ウ |
児童療育部会 |
|
|
|
- UDモデル園事業の実施状況について
南魚沼市教育委員会 内山さんより補足説明。
|
|
|
エ |
就労部会 |
|
|
|
- 法改正により7月から障害者納付金制度対象企業が常用労働者201人以上の企業へ拡大となる。
|
|
|
オ |
相談支援体制整備部会 |
|
|
|
- ハローワークで設置する協議会(福祉・雇用関係機関による生活困窮者への生活福祉・就労支援等を目的)に、障がい分野からも参加し、つながる相談支援体制へ。
南魚沼公共職業安定所 吉澤さんより補足説明
|
|
(2) |
相談支援事業 |
|
|
相談支援センターみなみうおぬま 白井さん、江部さんより報告 |
|
|
|
- 相談件数増などもあり、平成23年6月より職員を1名増員。
|
|
(3) |
新体系移行事業所の報告 |
|
|
マイトーラ : |
マイトーラ 池田さんより報告
平成23年4月より新体系へ移行。生活介護・施設入所支援サービスを行う。いずれも60名の定員を予定。 |
まきはたの里 : |
魚野の家施設長 高野さんより報告
平成23年4月より新体系へ移行。生活介護・施設入所支援サービスを行う予定。定員については現在検討中。 |
|
6. |
協議事項 |
|
○災害時要援護者台帳整備について |
|
|
南魚沼市福祉課 金澤係長より説明。 |
|
|
- 市の要援護者台帳が整備されたが、災害時移動に支援が必要な方(特に視覚・聴覚障がい者)について、どのように地域で連携し支援するかなどを今後部会で検討したい。
|
|
|
→ |
部会で協議することに決定。 |
7. |
閉会 |
|
南魚沼市 小倉福祉課長 |
|
|